2021/11/15
当院では新型コロナウイルス核酸増幅法検査機器(PCR検査機器)を導入しています。核酸増幅法検査にはRT-PCR法(いわゆるPCR法)、NEAR法、LAMP法等様々な検査法がありますが、検査結果判明まで迅速(最短5-13分程度)で、RT-PCR法と検査精度に遜色なく、厚生労働省(国)からもRT-PCR法と同等の承認を受けており、米国でも広く使用されているNEAR法(等温核酸増幅法)の検査機器(ID NOW、アボット社製)です。検査は現時点では症状のある患者様で原則予約で行います。発熱外来の時間制限もありますのでご希望通り予約、検査できないこともあります。ご了承ください。また、院内では抗原定性検査も併せて行っています。RT-PCR法も行っていますが、外部検査会社委託のため、検査結果判明まで1-3日間要します。状況に応じて検査方法を選択させていただきます。コロナウイルス検査自体は自己負担はございませんが、診察料等は通常の保険診療となります。また、検査に際し院内トリアージ実施料、二類感染症診療加算を算定させていただきます。
NEAR法(等温核酸増幅法とは)←こちらをクリック
